アガベが増やせる3つの方法

観葉植物

アガベは自分で簡単に増やせることをご存じですか?

実は意外と簡単に増やせるんです。

アガベ(王妃雷神)・楽天市場・観葉植物ランキング(アガベ)1位(7年2月現在)

アガベは、その独特な姿と色合い、初心者でも育てやすいことからとても人気のある多肉植物です。

品種が多く、インテリアとしても、庭の緑としても素敵な空間を作り出すせるのが魅力の一つです。

そんな魅力的なアガベは、高いものだと数万円もします。

はっぴー
はっぴー

アガベって何万もするの!?

もちろん品種や大きさによりますが、ちょっと手軽に購入できないですね。

だからこそ、アガベを自分で増やしていきます。

今回は、自分でアガベを増やす方法を紹介したいと思います。

これを見れば、自分で好きなアガベの株を増やすことができるようになり、ますますアガベの魅力に引き込まれるでしょう。

さらに、楽天市場ランキングで人気のある『王妃雷神』の魅力を紹介します。

この記事からわかること

  • アガベを増やす3つの方法
  • 『王妃雷神』の魅力

ぜひ最後までご覧ください。

はっぱー
はっぱー

アガベの魅力にはまってください(笑)

アガベを増やす3つの方法

アガベを増やす方法は、『株分け』・『縦割り』・『タネまき』の3つです。

できる時期が異なるので注意する

株分け

適した時期:3月~5月、9月~10月

最も簡単な方法です。

親株の株元から生え出てきた子株を切り分けて増やす方法です。

親株の植え替え時期に合わせて子株を分けます。

株分けの手順

  1. 子株が出た親株の鉢を取り崩します。
  2. 傷んだ葉や根は取り除きます。
  3. 親株と子株の間にナイフを入れて切り離します。
  4. 親株と子株を植え付けます。

子株を植え付ける時は、培養土に深く差すと発根しやすくなります。

小型株は子株を出しやすく、そのなかでも王妃雷神は比較的出しやすい品種です。

縦割り

適した時期:3月~6月、9月~10月

株を半分に切り分け、強制的に子株を芽吹かせて増やす方法です。

縦割りの手順

  1. 鉢植えの状態で株の頭上からナイフで2分割に切り分けます。
  2. 切り分けるのは、株元まで。根は切らない。
  3. 切断面同士が触れないように適当な大きさの石を傷口に挿し込み、広げる。
  4. 約半日~1日間、日陰に置き、傷口が乾いていることを確認する。
  5. 約2ヵ月後、子株が芽吹くので、2cmくらいの大きさになれば石を外す。
  6. 子株が大きくなったら株分けする。

子株が出にくい品種に適しています。

切り分ける際は、株元まで切り、根は切らないのがポイントです。

また、縦割りするアガベは、元気な株を選ぶようにしましょう。

タネまき

適した時期:3月~6月

タネまきの手順

販売されているタネを発芽させる方法です。

  1. タネ・用土・容器を準備する。
  2. 容器に用土を入れてタネを表面にまきます。
  3. タネ同士は約2cmの均等な間隔にあけます。
  4. ゼオライトで軽くタネを覆います。
  5. 保湿できる状態にし、遮光率40%~50%暖かい場所に保管します。
  6. 乾燥に注意し、発芽した苗の葉が5枚以上になったら単独の鉢に移す。
※用土は水はけの良い多肉植物用を使います。

タネまきは、『株分け』や『縦割り』とは異なり、次世代株を育てることになります。

同じ親から採取したタネであっても、子株が同じになると限りません。

子株の個性にもバラつきがあるため、尖った個性に巡りある可能性もあります。

タネの発芽率はよく、約1ヵ月程度で発芽します。

発芽して3年くらい経過すると個性が現れるようになります。

たくさんのタネを発芽させてみましょう。

注意すること

『株分け』・『縦割り』に使用するナイフは必ず消毒をして使用する。

『王妃雷神』の魅力

楽天市場(花・観葉植物ランキング アガベ部門)2位 7年2月18日現在

アガベ 王妃雷神 白中斑 3.5号 希少 斑入り 多肉植物 観葉植物 ミニ 育てやすい 小さい サイズ テーブル オウヒライジン 玄関 風水 お祝い 卓上 珍しい おしゃれ インテリア 開店祝い 屋外 屋内 室内

価格:4500円
(2025/2/19 11:05時点)
感想(2件)

『王妃雷神』は、その鮮やかな白い中斑の葉が美しいアガベです。

小型でありながら非常に肉厚な葉を持ち、観賞価値が高いことから多くの人に愛されています。

なんと言っても、中央の白い斑が入った葉は、とても美しく、他のアガベとは一線を画する存在感を放ちます。

小型株なので、窓辺、ベランダ、机のうえ等、置く場所には困りません。

非常に頑丈で育てやすく、子株が出やすく株分けで簡単に増やすことができる品種としても有名です。

『王妃雷神』の耐性
  • 耐暑性:普通
  • 耐寒性:最低温度0℃
はっぴー
はっぴー

小型株はプレゼントでもいいんじゃない?

はっぱー
はっぱー

そうだね。老若男女、喜んでくれるかもね

まとめ

アガベが増やせる3つの方法
  • アガベを増やす方法は『株分け』・『縦割り』・『タネまき』
  • 『王妃雷神』の魅力
    • 鮮やかな白い中斑の葉
    • 小型株なので、置く場所に困らない
    • 非常に頑丈で育てやすい
    • 子株が出やすい品種

最後まで記事を読んでくれてありがとう!

今回は、アガベが増やせる3つの方法について紹介しました。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

それから『王妃雷神』は、アガベ栽培がはじめての方でもとても育てやすいのでおススメの品種です。

はっぱー
はっぱー

長く大切に育ててね

タイトルとURLをコピーしました